Registration info |
登壇枠(5〜15分選択制。後でアンケートで何分話すか教えてください〜) Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
参加枠<枠を増枠しました!!!!
イベントの説明
今回のテーマは『TypeScript』です!
TypeScript に関する事なら何でもOKです!ワイワイ楽しく喋りましょう! これからTypeScriptを始めたい人も、「TypeScriptをより深く知りたい!」「TypeScript がないと生きていけない!」という人も皆さんご参加ください。 TypeScript が気になってる方や「TypeScriptの世界へ足を踏み入れたい!」という初心者の方も大歓迎です! ワイワイとゆるくやっていきますので気兼ねなくご参加ください!!!
日時
開催日時:5/15(水) 19:15 - 21:30 (受付開始 19:00)
場所
GMOペパボ株式会社 福岡支社 7F ペパステ
福岡市中央区天神2-7-21 (天神プライム 7F)
GMOペパボ株式会社様、会場提供ありがとうございます!!
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:15 - 19:20 | あいさつ | |
19:20 - 19:30 | Angular(あるいはNestJS)から始めるTypeScript | puku0x |
19:30 - 19:45 | TypeScriptの型表現 | ponday |
19:45 - 19:55 | TypeScriptでつくるNode.jsパッケージ | Yusuke Hirao |
19:55 - 20:05 | 休憩(10分) | |
20:05 - 20:15 | なぜTypeScriptでつくるWebAssemblyなのか | linyows |
20:15 - 20:25 | コワクナイヨ TypeScript | どじねこ |
20:25 - 20:30 | TypeScript × Azure × PWA | Shinichi Ueno |
LT終わり次第 - 21:30 | 懇親会 | 希望者 |
懇親会について(参加費無料)
LT終了後、質疑応答を含む懇親会を21:30まで行いますので、
LT中に気になったことは登壇者の方へどんどん質問してください!
懇親会では、ドリンクと軽食を用意しています。
参加者同士でフレームワークの魅力を語り合い、
業界を盛り上げていく一助となればと考えています。
堅い場では無いので、是非お気軽にご参加くださいませ!
登壇枠(5~15分)
登壇時間を5〜15分で選択して登壇できます!
※基本は申込み順 ※発表の合間に10分の休憩を1回取ります
こんな方にオススメ
- TypeScriptを業務で使ってる方
- TypeScriptをこれから使ってみたい方
気になった発表者の方と語り合ったり、とことん楽しみましょう!
スポンサーの紹介
株式会社diffeasy
diffeasyは「世界中のむずかしいを簡単に」を理念に掲げる福岡のIT企業です。
diffeasyではメンバー(社員)の幸せと進化を第一優先に掲げて活動しています。
コミュニティーの紹介
フロントエンドからバックエンドまで一貫して記述出来るJavaScript。はたまた、3Dコンテンツや、デスクトップアプリ、ネイティブアプリまで。 幅広いがゆえに、いろんな人が使っているJavaScriptです。
定期的にJS関連の技術を使うエンジニア/デザイナ/◯◯◯(職業問わず)が集まり、気軽にコミュニケーション出来ればよいなぁと思いコミュニティーを運営しています。
連絡先
何かありましたら、下記のTwitterアカウント、もしくはconnpassのフィード欄への記載をお願いします。
Twitter: @karaagekeitaroo
→ハッシュタグ#fukuokajsをつけてもらえると気付きやすいです!!!